2023年 新年御挨拶
2023年01月05日
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
今年も4日(昨日)から営業しております!
※毎年、(有)西部宣伝様に作っていただいている年始ポスター
★スタッフA(大五郎)
「おめでとうございます~。よろしくお願い致します~。」
★アヒルさん(仮)
「おめでとうございます!皆様、本年もよろしくお願い致します。」
「今年は年始の挨拶が1日遅れで済みました!」
「年末の挨拶は忘れてますけどね!」
「28日まで営業してました!!」
「恒例の事後報告ぅ!!
来年は忘れないようにしましょう!!」
「そうしましょう!!」
献眼活動 in 絆祭り2022
2022年08月04日
★スタッフA(憧れver.)
「こんにちは~。毎日暑いですね~。」
★アヒルさん(仮)
「こんにちは~。朝から暑いですもんね~。
しかし鍛えましたね~。キレてますね~。
いや、ていうかアイコン別人になってますね。」
「そう、よく気づいたね。憧れの人なのよ。尊敬してるのよ。」
「芸人さんですよね。そんなに好きなんですか!?」
「マジで好きやから。中学くらいから好きで著書も全部買ったし、
就職とかの面接で尊敬してる人に名前を挙げたくらい。」
「理由によっては難しそうな人選ですね・・・・・・。」
「うん、落ちた。でもそれは関係ないと思いますよ!!」
「この話はもうええから、本題に行きます。
どうぞ!」
「弊社の所属する宇部新川ライオンズクラブが協力している
(ちっちゃく書いてある)
【絆祭り2022】が8月13日に西岐波で開催されます!!
兵藤くるやん。」
「楽しそうですね~、何に協力してるんです?」
「協力というか、逆に協力してもらってるっていうのが近いというか、
場所を借りて献眼活動をする予定なんです。兵藤来るし。」
「完全に協力してもらっとるやないかい!」
「そうなんです。便乗してる感ありますね。
皆さん入場無料なんで、イベント行ったついでに献眼登録もよろしくお願いします!
兵藤来るし。」
「兵藤も好きなんですね・・・。
コロナ対策も万全のようですし、皆さん是非行ってみては?」
「バッドボーイズも来るよ!」
「麒麟 田村 と 矢野 もな!」
※敬称略 すみません。
6月施工例
2022年07月23日
こんにちは~!
今年は梅雨が短かったですが、
まだちょいちょい降るのでちょっとモヤモヤしてます。
さて、6月の施工例です。
その短い梅雨の間でしたが、湿度管理などに気をつけて施工しました。
思ったより雨が降らなかったですが、読みが甘く予定よりは工期が延びてしまいました。
外壁のみの施工でした。
施工前
前回の塗装は15年くらい前のようで、かなり汚れがついてました。
で、
足場組んで(今回は弊社で組みました。だいたい足場屋さんに組んでもらいます)
いつものように水洗して、
塗って、
塗って、
塗りまっくて、
こうなりました~!
元々あったカーポートは工事前に取り外していただきました。
おかげで足場が組みやすかったです。
また、現在はこのように看板がついておりまして、
施主様がお店をオープンされてます。
女性専用のリラクゼーションのお店のようですよ~。
ではまた~!
社員募集中②
2022年07月01日
★採用担当
「こんにちは~!」
★アヒルさん(仮)
「こんにちは!」
「梅雨がもう明けましたね~」
「今年は早かったですね!過去例を見ないくらい。」
「そうですね。梅雨でどこかの塗装屋さん(ライバル)が何社か潰れないかな~、と思ってたのに。
明けちゃいましたね。」
「結構毒吐くんですね・・・・・(コイツやべぇ)。」
「もちろん冗談ですよ。
現在も引き続き社員募集中なのでお知らせします!」
以下ほぼ前回のコピペです。
・仕事内容
一般住宅の塗装・製造機器の塗装・工場設備の塗装など
・雇用形態
正社員
「募集している職種は 現場での塗装職人です。男女問いません。
弊社はこのHPで紹介しているような一般の住宅の塗装もやりますが、
市内各所の工場での塗装もしております。
工場で製作している機械の塗装や、既存の設備の塗替えなどをやってます。
その現場での作業員(正社員)を募集しております。
ですので、就業場所は下記のようになります。」
「現場管理の人間も不足してはおりますので、
現場経験後、管理の方に回ってもらうこともありますね。
もちろん希望があればですが。」
・就業場所
宇部市内各所。たまに市外もあります。
「基本的に宇部市内です。山陽小野田市など近隣もちょくちょくあります。」
・給与
日給月給制。
7,000円/日 ~ 13,000円/日 (日給) ※経験による
・モデル給与
「4日/月休み」、「通勤手当込み」で約220,000円/月(残業無し)~
・就業日
月~土曜日
・休日・休暇
日曜日・GW休暇(2~3日程度)・夏季休暇(2~3日程度)・年末年始
その他希望休(柔軟に対応可)・有給休暇
・年間休日 約70日
「給料ですが、日給月給制と言いまして、
1日○○○○円(日給) × 就業日数 = 月給という計算で、
仮に日給10,000円で27日働くと、
10,000円×27日=270,000円
となり、これに諸手当が付きます。最初の日給は経験により決めます。」
「もちろんここから社会保険・税金が引かれますので、手取りではありませんよー。」
「休日は基本的に日曜日のみですが、
所用で休みたいときは相談いただければ柔軟に対応しております。
GWとお盆は全く仕事がないということはありませんので、交代で2~3日休んでます。
年末年始はカレンダーによって変わりますが大体5日間くらいでしょうか。」
「現在もみんな休みたい日は休んでます。柔軟です。
年間休日とみると少なく感じるかもしれませんね。」
「そこは相談してください。休みたいときは休める環境であるとは思います。
休んだ分給料は少なくなりますが・・・。
土・日・祝は完全に休みたいという人もいれば、相談していただければと思います。
そういう雇用形態もあってもいいと思ってます。
「出勤日数増やしたいので日曜日も出勤したい」という声にもお答えできます。」
「稼ぎたいので日曜日も出させてくれー!ってことですね。
仕事があれば現在も出たい人は出てますね。
また有給休暇も取得してもらってます。業界の職人さんでは珍しいかもですね。」
・賞与 年1回
「いちおう賞与という形になってますが、
現在は8月に決算賞与(業績による)として寸志程度をお出ししてます。
いつかは一般の企業くらい出せる会社を目指してます。」
「長年、現場の職人さんは賞与をもらえないという業界でしたが、
とりあえずこの6年間くらいは連続して出せてますね。
皆さんの頑張り次第というところでもあります。」
・経験
未経験者大歓迎
・免許・資格
普通自動車免許あればよし
「経験は特に問いません。一から弊社社員が教えます。
現場まで社用車で移動しますので、普通免許があれば助かりますが、
他の社員の車に同乗してもらいますので問題ありません。」
「会社までは自力で来てくださいね。」
「ちなみに男女も問いません。」
「最近は建設現場にも女性が増えてますよ。」
・就業時間
8:00~17:00
・休憩時間
120分/日 (内訳下記)
①10:00~10:30(30分)
②12:00~13:00(60分)
③15:00~15:30(30分)
・時間外
月平均:5時間程度(時期による)
「就業時間等は上記の通りです。川上の弊社に7:30~7:40くらいに出社していただければと思います。
休憩時間は業界の慣習で昼休憩以外に午前と午後に30分ずつあります。」
「おやつタイムですね。私の前職ではこういうのはなかったですね。」
「(前職・・・・・?)
残業に関しては、いつが繁忙期だという決まった時期はありませんが、
手がけている仕事の納期によっては月にかたまってしまうこともあります。
残業できないときは言ってもらえれば定時で帰れます。」
「用事があるときなどは相談すれば残業しなくて良いと言うことですね。」
・諸手当他
昇給あり(年1回 / 入社月)
通勤手当あり(5,000円/月)
資格取得補助あり(全額)
家族手当あり(配偶者:10,000円/月、子供1人:5,000円/月)
「昇給はある程度までは年1回、入社月に上がります。上がり幅は個人によります。
一定以上は現場の責任者となれるか、などこれも個人の能力によります。
通勤手当は一律5,000円/月です。
作業に必要な資格の取得費用は全て会社が負担します。もちろん講習日の日給も支給します。
家族手当も上記の通りです。」
「一定以上は能力次第で上がるということですね。
いつまでも一作業員では給料は上がらないということですかね。」
「現場の責任者となれなくても、塗装の技術を磨いていけば
一流の職人だということで一作業員でも上がります。」
・加入保険等
雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
「社会保険は全て加入してもらいます。以上です。」
「ご興味がある方は電話かメールで相談してみてください。
友達同士でも全然OK!ではまた。」
「この梅雨で潰れた塗装屋さんにいた人、どうぞ!!」
「こらこら」
連絡先
電話:0836-22-1499
メール:info@abiru-tosou.com
担当:阿比留まで
GWの営業日程のお知らせ
2022年04月29日
★スタッフA(屋根上で佇む)
「こんにちは!」
★アヒルさん(仮)
「こんにちは~!」
「世間はゴールデンウィークだね~」
「そうみたいですね~。初日から雨ですが・・・。」
「ウチの会社の休みについてお知らせしときます。」
「お願いします。遅いですが。」
「世間は本日4月29日~5月8日まで最大10日間休みの方もいらっしゃるようですが、
弊社の住宅専門部署のお休みは日曜日の1日と3,4,5日となっております。」
「カレンダー通りのパターンですか。今日(29日)も明日もでてるんですね。」
「そうです。休み以外は塗装の見積の現地調査もいきますので、ご希望の方はご遠慮なく。
メールか電話にてお願いします。」
「今年は久々の制限なしのGWなので皆さん遊びに行ってる方も多いでしょうが・・・。
よろしくお願いします。」
「では、良い休日を!!」
社員募集中①
2022年04月11日
★採用担当
「こんにちは~!」
★アヒルさん(仮)
「こんにちは!」
「今日は真面目な話で、従業員を募集しているのですが、募集要項を詳しく説明していこうと思います。」
「よく見るとスタッフAさんじゃないですね。どうぞ続けてください。」
「はい。では、順番に説明していきます。」
・仕事内容
一般住宅の塗装・製造機器の塗装・工場設備の塗装など
・雇用形態
正社員
「募集している職種は 現場での塗装職人です。男女問いません。
弊社はこのHPで紹介しているような一般の住宅の塗装もやりますが、
市内各所の工場での塗装もしております。
工場で製作している機械の塗装や、既存の設備の塗替えなどをやってます。
その現場での作業員(正社員)を募集しております。
ですので、就業場所は下記のようになります。」
「現場管理の人間も不足してはおりますので、
現場経験後、管理の方に回ってもらうこともありますね。
もちろん希望があればですが。」
・就業場所
宇部市内各所。たまに市外もあります。
「基本的に宇部市内です。山陽小野田市など近隣もちょくちょくあります。」
・給与
日給月給制。
7,000円/日 ~ 13,000円/日 (日給) ※経験による
・モデル給与
「4日/月休み」、「通勤手当込み」で約220,000円/月(残業無し)~
・就業日
月~土曜日
・休日・休暇
日曜日・GW休暇(2~3日程度)・夏季休暇(2~3日程度)・年末年始
その他希望休(柔軟に対応可)・有給休暇
・年間休日 約70日
「給料ですが、日給月給制と言いまして、
1日○○○○円(日給) × 就業日数 = 月給という計算で、
仮に日給10,000円で27日働くと、
10,000円×27日=270,000円
となり、これに諸手当が付きます。最初の日給は経験により決めます。」
「もちろんここから社会保険・税金が引かれますので、手取りではありませんよー。」
「休日は基本的に日曜日のみですが、
所用で休みたいときは相談いただければ柔軟に対応しております。
GWとお盆は全く仕事がないということはありませんので、交代で2~3日休んでます。
年末年始はカレンダーによって変わりますが大体5日間くらいでしょうか。」
「現在もみんな休みたい日は休んでます。柔軟です。
年間休日とみると少なく感じるかもしれませんね。」
「そこは相談してください。休みたいときは休める環境であるとは思います。
休んだ分給料は少なくなりますが・・・。
土・日・祝は完全に休みたいという人もいれば、相談していただければと思います。
そういう雇用形態もあってもいいと思ってます。
「出勤日数増やしたいので日曜日も出勤したい」という声にもお答えできます。」
「稼ぎたいので日曜日も出させてくれー!ってことですね。
仕事があれば現在も出たい人は出てますね。
また有給休暇も取得してもらってます。業界の職人さんでは珍しいかもですね。」
・賞与 年1回
「いちおう賞与という形になってますが、
現在は8月に決算賞与(業績による)として寸志程度をお出ししてます。
いつかは一般の企業くらい出せる会社を目指してます。」
「長年、現場の職人さんは賞与をもらえないという業界でしたが、
とりあえずこの6年間くらいは連続して出せてますね。
皆さんの頑張り次第というところでもあります。」
・経験
未経験者大歓迎
・免許・資格
普通自動車免許あればよし
「経験は特に問いません。一から弊社社員が教えます。
現場まで社用車で移動しますので、普通免許があれば助かりますが、
他の社員の車に同乗してもらいますので問題ありません。」
「会社までは自力で来てくださいね。」
「ちなみに男女も問いません。」
「最近は建設現場にも女性が増えてますよ。」
・就業時間
8:00~17:00
・休憩時間
120分/日 (内訳下記)
①10:00~10:30(30分)
②12:00~13:00(60分)
③15:00~15:30(30分)
・時間外
月平均:5時間程度(時期による)
「就業時間等は上記の通りです。川上の弊社に7:30~7:40くらいに出社していただければと思います。
休憩時間は業界の慣習で昼休憩以外に午前と午後に30分ずつあります。」
「おやつタイムですね。私の前職ではこういうのはなかったですね。」
「(前職・・・・・?)
残業に関しては、いつが繁忙期だという決まった時期はありませんが、
手がけている仕事の納期によっては月にかたまってしまうこともあります。
残業できないときは言ってもらえれば定時で帰れます。」
「用事があるときなどは相談すれば残業しなくて良いと言うことですね。」
・諸手当他
昇給あり(年1回 / 入社月)
通勤手当あり(5,000円/月)
資格取得補助あり(全額)
家族手当あり(配偶者:10,000円/月、子供1人:5,000円/月)
「昇給はある程度までは年1回、入社月に上がります。上がり幅は個人によります。
一定以上は現場の責任者となれるか、などこれも個人の能力によります。
通勤手当は一律5,000円/月です。
作業に必要な資格の取得費用は全て会社が負担します。もちろん講習日の日給も支給します。
家族手当も上記の通りです。」
「一定以上は能力次第で上がるということですね。
いつまでも一作業員では給料は上がらないということですかね。」
「現場の責任者となれなくても、塗装の技術を磨いていけば
一流の職人だということで一作業員でも上がります。」
・加入保険等
雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
「社会保険は全て加入してもらいます。以上です。」
「長かったですねー。ご興味がある方は電話かメールで相談してみてください。
友達同士でも全然OK!ではまた。」
連絡先
電話:0836-22-1499
メール:info@abiru-tosou.com
担当:阿比留まで
新年御挨拶
2022年01月07日
明けましておめでとうございます。
遅くなりましたが、1月4日から全力営業中です!!
本年もよろしくお願い致します!!
★アヒルさん
「えらい遅かったですね~。」
★スタッフA(大五郎ver)
「そうだね~、忘れてたよね。年末年始の営業日のお知らせや挨拶も。
ちなみに12月29日まで営業してました。昨年もお世話になりました。」
「今日は正直ですね。」
「アヒルさん、正月から嘘をつく奴にロクな奴はいねぇよぉ。」
「いつ嘘をついてもロクな奴じゃないですけどね・・・・」
「私どもはいつでも一切嘘はつきません!!
ということで、本年もよろしくお願い致します!!」
「よろしくお願い致します!!」
RepaintUbeとは
2021年08月09日
★アヒルさん
「ホームページリニューアルしたんですね~。」
★スタッフA(屋根の上)
「そうだね~。しちゃったね~。」
「それにしても、ブログ更新してなかったですね。何かあったんですか?」
「うん。いろいろね。
やっと2016北川ロスから立ち直ったと思ったら、2017佐々木ロス~2020石原ロス(その他もろもろ)
と、ロスが続いてメンタルボロボロだったからね。ブログあげる状態じゃないよね。」
「芸能人の結婚のことですか?何年ロスしてるんですか!それぐらいで!」
「・・・・・・・・・。まあ、アヒルにはわからないよね。これは。
みんな同じ顔だもんね。3歩あるけば忘れるもんね。」
「あ、アヒルを馬鹿にしましたね。
そんな事より、RepaintUbeってなんですか?」
「そんな事って・・。それでいいのか。
RepaintUbe(リペイントうべ) は (株)阿比留塗装工業 の住宅塗装専門部門だね。
工場ばかりやってるイメージあるから、ちょっと分けていこうかなと。
実は結構やってるんだよ。住宅の塗装。でも名前のせいで一般の人にあまり知られてないの。」
「なるほど。何か意味あります?それ。」
「意味あるかどうかは分からないんだよ。
それは私でもアヒルでもなく結果が決めるんだよ。」
「かっこいい事言ってるような、そうでないような。」
「まあ、とりあえずRepaintUbeは(株)阿比留塗装工業の住宅塗装専門部門ということで、
今後はやっていくから。アヒルのマークの塗装屋さんということで。」
「なんか聞いたことありますが。なんか古いし。
ブログもちゃんと書いてくださいよ-!」
「うん。」
「怪しいけど、頑張っていきましょう!お疲れ様でした!」
「よろしくお願いします!」
ホームページをリニューアルしました!
2021年08月09日
本日、阿比留塗装工業改め、Repaint Ube (リペイントうべ)のホームページをリニューアルして、新たに公開しました。
「宇部をしあわせ色に塗替えよう!」という思いのもと、家の塗替え専門に立ち上げたブランドです。
今後とも末永くどうぞ宜しくお願いいたします。
年末のご挨拶
2012年12月28日
2012年もあと少しとなりました。
今年は弊社でもいろいろなことがおこりました。
新しいお客様との出会いもたくさんありましたし、
このHPも開設しました。
アクシデントも多数ありましたが、良いこともありました!
弊社の社員が2名もおじいちゃんになりましたし、1名は結婚しました。
本当にめでたいっ!!おめでとう!!
㈱阿比留塗装工業が今年もやってこれたのも、皆様の多大なご支援のおかげです。
たいへん感謝しております。
ありがとうございます!!
新年に皆様とお会いできるのを楽しみにしております。
よいお年をお過ごしください。
来年もよろしくお願いいたします。
年末年始の営業に関して
2012年12月05日
年末年始のお休みの予定をお知らせします。
12月29日ー1月3日
がお休みの予定です。
但し、お仕事がある限り営業しております。
ご依頼がありましたら柔軟に対応いたします。
お電話もつながるようにしておりますので
よろしくお願いいたします。
ホームページ公開のお知らせ
2012年09月20日
日頃は弊社をご利用いただき誠にありがとうございます。
さて、本日阿比留塗装工業のホームページを公開いたしました。
この欄で新着情報などお知らせいたします。
今後とも、どうぞ宜しくお願い申し上げます。